ロサンゼルスのCostcoで見つけた「美味しい&美味しそうなモノ」10 〜 私が好きなモノ編

こんにちは!いづみ(v_izumi123_v)です。生鮮食品編、食料品編、冷凍食品編、インスタントヌードル編までは、「もしかしたら他のエリアでは売っていないかもしれない、美味しいモノ&美味しそうなモノ」を中心にご紹介しましたが、このページでは、ただ単に私が好きな物をご紹介します。 1:Envy Apple Price:$10.99/5.5LB/12個入り めちゃめちゃ美味しいです!!Envyに出会う前は、Fujiを買ってたんですが、Envyを買ってみたら、他のアップルを食べられなくなりました!今まで、Trader Joe’sにしか売っていなかったのに、2020年9月、Costcoで発見! 2:Baby Bella Mushrooms Price:$6.45/pk/42oz 普通のマッシュルームよりかなり大きく、大量に入ってます。 3:Crunchy Rice Rollers Price:$8.99オーガニックだし、そんなに甘くないし、玄米だし、子供のスナックに最適だし、完璧な商品だと思います! 4:Coconut Rolls Price:$7.99 1度食べたらやめられないお菓子です。甘さ控えめで食感もいいし、ほのかなココナッツの香りも最高です。 5:きのこの里 Price:$9.79/24袋箱入りの大人買い! 6:Gummy Bears Price:$8.99/ 65袋私、グミが大好きなんです!!1日1袋食べても2ヶ月以上。普段、そんなに食べないので、もっと長く持ちます。柔らかさも私好み!お出かけのお供にいつもGummy Bears! 7:Spaghetti  Price:$8.99/8袋8袋入りので、なかなかなくなりません。オーガニックで、Made in Italyです! 8:RAO’s Marinara Sauce Price:$10.79/ 2本このソース、美味しいのですが、他のところで買うと1本$7〜$9するので、Costcoで購入するのがおすすめです。 9:Fruits & Veggie Pouches Price:$10.992019年9月に初めて見た商品。今まで、Karklandブランドのフルーツソースは、アップルソースのみで、ベジタブルや他のフルーツが入っているのは、別ブランドの物が売られていました。この商品は、ソースの中にバナナが入っていないのが、私的にはヒット。バナナが入っているソースは、匂いが気になるので、このソースを見つけた時はうれしかったです! 10:Hand Soap Price:$9.99/4pkパッケージがかわいいんです。他で見ると1本$5ぐらいするので、この4本セットはお買い得。期間限定で、11月〜12月のホリデーシーズンにあることが多いですが、2021年は2月に見つけました。必要なくても買っておいて、急なお呼ばれの手土産に、持って行ったり、プレゼントの1つとして渡したりしています。 まとめ 5回に渡ってお送りした、「ロサンゼルスのCostcoで売っている美味しい&美味しそうなモノ」特集、いかがでしたでしょうか?他にもお勧めがあれば、教えていただけると嬉しいです!!

Read More »

ロサンゼルスのCostcoで見つけた「美味しい&美味しそうなモノ」7 〜 インスタントヌードル編

こんにちは!いづみ(v_izumi123_v)です。生鮮食品編、食料品編、冷凍食品編に引き続きロサンゼルスのCostcoで見つけた、「もしかしたら他のエリアでは売っていないかもしれない」アイテムと、私が好きな物&気になった物をご紹介します。 1:Thin KanーTo Noodle Price:$9.99最近見つけて、今一番気になっている商品です。見た目は、素麺とうどんの中間ぐらいのサイズの麺。ちょうど素麺を他のお店で買ってきたばかりだったので、まだ購入していませんが、近いうちに。 2:ラ王(とんこつ) Price:$10.99/8個入りおいし〜〜〜!!私、豚骨ラーメンは匂いが気になるので食べないんですが、さすがアメリカの豚骨ラーメンです。匂いは一切気になりませんでした。リピし続けています。 3:豚骨ラーメン Price:$9.99/6個入りカップラーメンです。レンジでもお湯を入れてもできるタイプです。アメリカのカップ麺は、レンジでできるのが楽ちんですよね。私的には、まぁまぁです。 4:うどん Price:$14.69/6個入り子供達がとても気に入っっています。「今日何食べたい?」と聞くと、「コスコのうどん」という返事が返ってくることが多いです。子供達、最近は、これがないと生きていけない状態。美味しいです。 先日、1ヶ月ほど、いつものコスコに見当たらず、いろんな店舗を探して歩きました! 調理方法が2種類書かれていて、レンジか熱湯を注ぐかなのですが、熱湯で作ったのは、全然ダメなので、絶対にレンジで作ってください! 5:Vietnamese Pho Price:$10.79めっちゃ美味しいです!お湯を入れて、3分でできちゃいます。私には少し量が少ないので、何かと一緒に食べるか、夜食にすることが多いです。 6:Taiwan Style Noodle Price:$8.99焼きそば的な感じです。在米の方々のTwitterで美味しいと話題です!うちでは不評で、随分前に買って半分以上残ってます。 7:RAPOKKI Price:$9.99こちらも、在米の方々のTwitterで話題の商品。辛い麺です。 まとめ インスタントヌードル系は、まだ試したことがないものが多く、あまりコメントできませんでしたが、食べてからまたコメントを付け加えようと思います!

Read More »

ロサンゼルスのCostcoで見つけた「美味しい&美味しそうなモノ」7 〜冷凍食品編

こんにちは!いづみ(v_izumi123_v)です。生鮮食品編、食料品編に引き続きロサンゼルスのCostcoで見つけた、「もしかしたら他のエリアでは売っていないかもしれない」アイテムと、私が好きな物&気になった物をご紹介します。 1:Mini Wontons Price:$9.69 ミニワンタンと言うか、ミニ餃子です。Chicken & Cilantoro(パクチー)ですが、パクチーの匂いや味は、ほとんど気になりません。常備してます。 2:Steam Dumplings Price:$11.99/6個入りX6パック 美味しい小籠包です。レンジで数分でできるし、簡単なので常備しています。隣にあるオレンジチキンも美味しそう。 3:Tempra Shrimp Price:$16.69/30個トースターやオーブンで、約10分熱したら、サクッサクの天ぷらが出来上がり。揚げ物が簡単にできちゃいます。この隣にあったCoconut Shrimpも美味しそう! 4:Shrimp Wonton Ramen Price:$14.99/6パック入りお水を注いで、レンジにかけるだけでできちゃいます。シュリンプワンタンがつるっつるでとても美味しいです。味は少し薄めなので、濃い味が好きな人は、水を少なめにすると良いかも。 5:Shoyu Ramen Price:14.99/6パック入りラーメンなら、こちらの冷凍Shoyu Ramen($14.99)あります。私は、シュリンプの方が好きです。 6:Chimichangas & Burrito Price:$13.99メキシカンの冷凍食品、めちゃめちゃあります!そして美味しいです。数分、レンジにかけるだけ!サルサを用意してれば、いっそう美味しく食べられます! 7:Nestleのアイス Price:$14.89/40本  40本も入って、この値段!1本37セント!!3種類のアイスx2ボックスが大きな箱に入れられて販売されてます。冷凍室のスペースをかなり取ってしまいますが、いつも買っています。 まとめ ミニワンタンと小籠包は、ぜひ試してみてくださいね!次のページでは、「インスタントヌードル」をご紹介します。

Read More »

ロサンゼルスのCostcoで見つけた「美味しい&美味しそうなモノ」10 〜 食料品編

こんにちは!いづみ(v_izumi123_v)です。こちらの記事に引き続きロサンゼルスのCostcoで見つけた、「もしかしたら他のエリアでは売っていないかもしれない」アイテムと、私が好きな物&気になった物をご紹介します。 1:KEWPIE MAYONNAISE Price:$5.99/2本セット「Costcoさん、ありがと〜!!!」と叫びたいアイテムです!ロサンゼルスは、日本人が多く住んでいるので日系スーパーもたくさんあり、手に入ることは手に入るんです。でも、日系スーパーに比べてとても安いんです。見つけて以来、いつも買ってます。 2:Cooked Sticky White Rice Price:$6.99/8個もっちもち!!レトルトのお米ですが、とても美味しいです!もっちもち。これに出会うまでは、日系や韓国系のレトルトのお米を、銘柄気にすることなく買っていましたが、これに出会ってからはいつもこのお米です。 3:Traditional Umami Dashi Price:35袋入り*後日アップデートします久世福商店のパック入りの出汁!2019年か2020年に入ってCostcoに置かれるようになった商品です。リサーチに行った日に、棚になかったので値段は覚えていませんが、確か$14.99ぐらいだったと思います。 4:YUZU MISO Premium Sauce Price:$7.99出汁と同じ久世福商店さんの商品です。使ってみましたが、いまいちこれが生かせる使い道が見つからないので、「これに使ったら美味しいよ!」って言うのがありましたら、教えてください〜。あと、開けた後、蓋が緩いのが気になるのですが、うちの瓶だけですか? 5:KEWPIE Deep Roasted Sesame Price:$6.79/30oz *セールの場合、$4.99マヨネーズと同じく、「ありがと〜!」と叫びたくなるアイテム!!美味しい!大きい!!安い!! 6:おーいお茶 Price:$13.97/12本1本1ドルちょっと!!安い!日本のコンビニで買うより安いじゃないですか!!! 7:抹茶入り緑茶 Price:$18.99/100パック入りオーガニック抹茶入り緑茶のティーパック。こちらもコスパ最高ですね。 8:Seaweed Price:$8.99/20パックコリアン海苔です。常備してます。しょっぱさが、ちょうど良いのが気に入ってます! 9:Shitake Slices Price:$8.88椎茸です!乾燥椎茸!お味噌汁、煮物、お吸い物など、何に入れても美味しいアイテム! 10:Crispy Shitake Mushroom Price:$6.89椎茸のスナックです。上の椎茸スライスのように料理に使うのではなく、お菓子です。1度食べたら、リピートしてしまうと、私の周りで評判です! まとめ 小さい頃、自分のサイズぐらいのキューピーちゃんを持ち歩いていた私としては、アメリカに来て毎日キューピー商品に触れられるなんて、最高!

Read More »

ロサンゼルスのCostcoで見つけた美味しい&美味しそうなモノ〜生鮮食品編

こんにちは!いづみ(v_izumi123_v)です。今回は、ロサンゼルスのCostcoで見つけた「美味しいモノ&美味しそうなモノ」と題して4つの記事に分けてご紹介します。 実はこのコラム、以下のTweetが発端です。#在米鍋会を主催されている行動力最強の東海岸在住キョウコさん(NandaroAmerica)が、私の Costcoでのつぶやきに「売ってるものが全然違うなぁ」とおっしゃっていたので、「他のエリアになさそうなものを探してきます〜」と言う流れで、書くことにしました。 1:プルコギ  Price:$5.99/LB *常備してます美味しいです!!できるだけ少ないものを買いますが、それでも1回で食べきれないので、いつも買ってきてすぐに2〜3回分に分けて冷凍保存します。 味は甘め&濃いめだと思うので、玉ねぎやキャベツなどの野菜を追加して、一緒に炒めることが多いです。 プルコギとしてご飯と一緒に食べるのはもちろんですが、肉うどんのお肉としても活用しています。 2:Shaved Beef 2019年ぐらいから薄切りビーフが販売されています。写真は、撮りに行った日にたまたま薄切りが売られていなかったので、代わりにRib Eye Stake。 3:Ahi Poke  Price:$9.99/LBWasabiとSpicyの2種類。1パックで大人2人分、十分あります。2020年9月に、初めて見つけて即購入。美味しくて、リピート! 4:Taco Salad Price:$4.76/LB このまま、サラダで食べても良いし、トルティーヤとサルサを追加して、タコスにして食べてたら、美味しそうです。ポットラックで活躍しそうです。 5:Chicken Street Tacos Price:$5.49/LB サラダと違い、トマトやオリーブは入っていませんが、トルティーヤとサルサ付き! 6:Roasted Chicken + Swiss Roller Tray Price:$9.99 / 31 oz 出かけるときのランチに良く買っています。2人で2食分以上あります。Wrapの皮が、もちもちして柔らかいです。 7:Cranberry Walnut Bread Price:$7.99 大好きなブレッドで、見つけたら必ず買いますが、期間限定のようです。2020年は、9月に入って初めて見かけました。Whole Foodsにも、ほぼ同じCranberry WalnutまたはCranberry Beacan(場所により$4.99〜$6.99)が売られていますが、Costcoのブレッドの方が、少し柔らかくて、私は好きです。 8:Lobster Bisque Price:$9.59Costcoのスープ系は、どれも好きですが、特にこのLobster Bisqueは、濃厚で気に入ってます。濃いめなので、牛乳を少し足すと良い感じになります。 9:ケーキ Price:$12.99 アメリカらしいケーキです!買ったことはりませんが、サイズも種類もいっぱいあります。 10:Mashed Potato Price:$1.99/LB期間限定。11月〜12月のホリデーシーズンのみに登場するマッシュポテト2種。このままレンジで温めるだけ。2種類とも激ウマです!!ホリデーシーズンにパーティーをする時は、多いかもと思いながらも絶対に2つとも買ってしまいます。 まとめ プルコギ

Read More »

動画:「メキシコのファミレスで、何か分からないけどスープをオーダーしてみた!」

TAK EATS EVERYTHING -Takの食べ放題- Vol.5 「メキシコのファミレスで、何か分からないけどスープをオーダーしてみた!」 今回食べたのは、後からネットで調べたら、「Caldo Tlalpeno」というメキシコでは一般的なスープだそうです。 チキンとライス、アボカドとチーズが特徴で、他にもたくさんの野菜が入っているヘルシーな料理です。 味付けもさっぱり。一緒にライムも出てくるので、それを入れたらさらにさっぱりします♪  

Read More »

オーロラをみんなで見に行こう!Vol.4 :フェアバンクスで何が食べられる?

  「オーロラをみんなで見に行こう!」10回連載の4回目。 ワークショップを開催するのは、アメリカ、アラスカ州のフェアバンクスです。 フェアバンクスは、晴天率が良いため、世界で最もオーロラを見える可能性が高い場所として知られています。   今日は、フェアバンクスで食べられるもののお話です。     フェアバンクスといえば、カニです! アラスカンキングプラブ! こんな大きなカニが食べられます。 するっと皮を剥くと、中からバナナのような身が出てきます! そして、これは溶かしバターを付けていただきます。 バターをつけることで、甘さが増すのです。 ここのカニを食べたら、他のカニが食べれないほどおいしく、いつも滞在中に2回は、行っちゃいます! いつも行く、とっておきのお店は、「The Turtle Club」。 地元の人に「カニの美味しいお店はない?」と聞いて教えてもらったところです。     他には、フェアバンクスには、The Most Northern Brewery in the USがあります。 つまりこれは、アメリカで最も北にあるビール工場。 そこのレストランでは、効きビールなどができます!     そして、レストランでは、肉厚のアラスカンキングサーモンや、白身魚を食べることができるのです。     塩コショウで味付けられただけのシンプルな味付けですが、 思わず、「おいし〜!」と叫びたくなるほどの美味しさ。 見たことがないほど身の厚さに驚きます!   こちらのお店は、「Silver Gulch」です〜。   「こんなの食べた〜い!」って言う方!! ぜひオーロラツアー&ワークショップにお越しください! 一緒に食べに行きましょう!   ワークショップの日程 グループ1:2016年1月7日(木)〜11日(月) グループ2:2016年1月11日(月)〜15日(金) 1回6名様まで。 両コースとも若干の空き有り。 詳細とお問い合せ、お申し込みは、「Tak S. Itomi」オフィシャルサイトをご覧ください!

Read More »