ロサンゼルスから、シンガポール航空を利用して、スリランカへ。
ロサンゼルスから成田へのフライトが、約12時間。
そこで3日間、ストップオーバーをして、仕事。
次に羽田からシンガポールへ。約7時間。
朝一に到着して、丸1日、シンガポールを満喫。
夜の便でスリランカのコロンボ国際空港へ。
このフライトが、約3時間。
夜中の10時過ぎに空港に到着。
到着ゲートからイミグレーションに向かう通路は、電気屋さんばかり!
観光客は、こんなところで電化製品を買わないだろうし……。
スリランカの人は、免税の電化製品を買って帰るんでしょうか?
イミグレーションで、入国スタンプと同時にくれたもの!!
Sim カード!
おぉぉぉぉぉ!
すごい!
うわさ通り!
誰かのブログにも書いていたし、
先に着いた友達が「入国のところでSIMカードもらったよ」とメッセージをくれていたので、期待してたのだ!
スリランカ最大のネットワーク、Dialogのもの。
バゲッジクレームはこんな感じ。
このゲートをくぐれば外!
文字が読めない……。
Simカードを持って行って早速、Dialogのカウンターへ。
お兄さんに、セッティングをお願いするが、「入国後2時間以上経たないとダメだ」と言われる……。
数時間前に入国した友達は、そんなこと言ってなかったけど……。
夜中だったので、めんどくさかったのかな?
とりあえず、マイクロSimをナノSimにはカットしてくれた。
タクシーでホテルに行く途中、説明書を読みながら自分でアクティベート。
2時間経たずに、で、できたんですけど……。
続く。
スリランカの入国に必要なもの
スリランカの入国に際し、「ETA」に登録する必要があります。
アメリカ入国の際のESTAのようなもので、オンラインで簡単に事前申請できます。
料金は30ドル。
入国日から30日間延長で、現地で6ヶ月まで延長可能です。
私たちは、入国の1週間ぐらい前に申請しました。
念のため、確認メールをプリントアウトして持って行きましたが、イミグレーションで見せる必要はありませんでした。
入国の際でも申請可能ですが、その場合は35ドルです。
Dialogのプラン
スリランカは、どこのホテルでも快適にWiFiが使えたので、今回は、結局Simカードは使いませんでしたが、
入国時にもらったSimカードのキャリア「Dialog」の英語ページで、レートを調べてみました。
「旅行者用のプラン」は2種類です。
■1ヶ月499ルピープラン(約500円)
データ通信:1G
Dialog WiFi:6時間
国際電話:250ルピー分
国内通話:100ルピー分
■1ヶ月1200ルピープラン(約1200円)
データ通信:3G
Dialog WiFi:12時間
国際電話:700ルピー分
国内通話:250ルピー分
やっす~い!
1週間程度なら、1Gあれば十分ですが、1ヶ月居るなら3G欲しいですね。
このDialog WiFiと言うのは、私たちが入ったほとんどのレストランで使えるようでした。
あと、スリランカは、どんな田舎の小さな商店でも、
「Dialog」の看板が出ていて、プリペイドカード(多分Simカードも)が買えました。
スリランカのネット環境は、とても良かったです!
日本もこれぐらいしてくれると、旅行者も便利なんだけどな。